皆様ご無沙汰しております。
ミャンマー一色だった1年、CSコラムから遠ざかっておりましたが、4月を機に気持ちも新たにCSコラムを再スタートいたしました。
さて、本日のテーマは、今年の新入社員研修に携わって思ったことから始めたいと思います。
今年の特徴は「消せるボールペン」だとか。見かけはボールペンだが機能は進化している。使い方次第というココロだそうです。
そうなんだー。消せるボールペンて、高い割にはすぐにインクはなくなるし、字は薄いし使えないし、不正はできるし・・・と思っていたので意外でした。
それはさておき・・・
昨年も書きましたが、人生でお茶を入れたことがない新入社員が2割、コーヒーが飲めない方=インスタントコーヒーを入れたことがない方が1割です。(感覚ですが)できるのが当たり前ではなく、必要な職場では、先輩方がご指導くださいね。
また、ここ数年思っていたことですが、若い方の姿勢の悪さには驚きます。腰が前に出てしまうために、まっすぐに立てず、マナー行動をやっていただくと様にならない!
スーツのポケットに物を入れても気にしない方もいらっしゃいます。よれっとしたスーツはフレッシュマンらしさを損ないます。ポケットには何も入れないことが基本です。女性のスーツも同じです。「型が崩れることを避ける」スーツを着るマナーです。靴を磨く習慣もありません。さっと拭くだけでいいので、先輩方がチェックをしてあげてください。
女性の身だしなみに関しては、私服の企業様、ユニフォームのある企業様では通勤服も気になるところです。今年のトレンドは、「デニムが超流行」だそうです。ジーンズがNGという企業様が多いのではないでしょうか。「これはジーンズではなくデニムです!」と言われ納得してしまった管理職の方もいらっしゃるようですが、同じですから。。。
さて、ここで新入社員の一生懸命すぎて間違えてしまったケースをば。
【ケース1】
電話応対で「あなた何様ですか?」と言ってしまう逸話はよく聞きますが、今年、仲間の講師から聞いたのは「貴様、何様ですか?」でした。貴殿、貴社の応用をしたつもりだったのでしょうか。クレームになっていなければと願うばかりです。
【ケース2】
敬語の練習の際、お客様に資料説明をした後の確認の言葉は?との質問に対して
新人「どうでしょうか?」
講師「“どうでしょうか”をもっと丁寧な言い方にすると??ヒントは『よ・・・』」
新人「あっ!どうでしょうよ!」
【ケース3】
「お」「ご」の使い方を説明後の休憩時間に、新入社員が真顔で「『お猿』は正しいですか?」
せめて「お鍋」にしてほしかった・・・。
【ケース4】
ある講師が、ビジネスの距離感を説明する際に「空気の扉をノックするつもりで、つまりすぐに近づきすぎないで距離をはかることが大事」と説明した後の休み時間に、講師に近づいてきた新入社員が、空気をノック「コンコン 今よろしいですか?」
これからも想定外のことが続くと思われます。。。
最後に、1年前の問題に関してです。
ケーキとコーヒーを出す順番は? これはケーキ→コーヒー 和菓子も同様です。
左側にケーキやお菓子、右側にコーヒーやお茶です。
熱いもの熱い温度で、冷たいものは冷たいまま召し上がってほしいと考えれば、自然と順番が決まりますね。
では、次回に向けて敬語の問題を出します。
①お客様がご到着なさいます
②お昼はお召しになりましたか
③(電話で話を聞く場合)私がお伺いいたします
正しい言葉に直しましょう。
次回のテーマは、「徹底的に敬語!」です。二重敬語、間違った「さ行」使い、「ございます」のNGトーク例を掲載いたします。
お問合せ
本研修へのお問合はこちらから